たのしみは・・・(6年生)
6年生は国語の授業で「たのしみは」という学習を行いました。
自分の「たのしみ」な場面の様子や思いを31文字にまとめて表現する活動です。
自分の楽しみにしていることを思い浮かべながらじっくり考えることができました。
明日、子供たちの作品を掲載しようと思います。
ここで終わるのも申し訳ないので、代わりに私の「たのしみ」を紹介します。
・たのしみは 生い茂る草をビーバー(草刈り機)で 刈った一面 見渡すとき
・たのしみは 草刈りの後 汗をふき 冷たい一杯 飲み干すとき
(※冷たいお茶のことです。)
お付き合いありがとうございました。
明日の子供たちの作品掲載を楽しみにお待ちください。