県民週間あれこれ「ふるさと先生,先生シャッフル読み聞かせ,表彰式,おむつ交換台」

 1日から7日まで県民週間でした。たくさんの方々が学校においでくださいました。

各学年では,ふるさと先生の授業があり,4年ぶりに給食も一緒に食べることができました。

 また,読書旬間でもあり図書委員会を中心に様々な取組がありました。

 さらに,町の陸上記録会や夏休みに取り組んだ作文や絵画や標語や少年団などの賞状が

届いたので,表彰式もしました。

たくさんの子供たちが表彰されました。子供たちの頑張りです。

 校庭では,竹馬の練習に取り組んでいる子供たちがたくさんいます。

12月の竹馬大会に向けて頑張っています。

竹馬のメンテナンスは水谷さんや保護者の方々がしてくださっています。

たけのこ学級には,木製のおむつ交換台が届きました。木育でお世話になっている

福島さんが作成してくださいました。本当に有り難いことです。

大事に使わせていただきます。

 これからも地域に根ざした地域と共にある神山小学校であり続けます。






































このブログの人気の投稿

修学旅行⑫

修学旅行⑬

令和6年度 お別れです