芸術鑑賞会【講談】
日本の文化を子供たちに体験・鑑賞してもらい日本文化に親しむ活動です。
今回は「講談」です。事前に張り扇を一人一人作成し,ワークショップで実際に
使って演じる活動も行いました。
本講演では,上方,江戸,女流の講談師の方々が講談を披露してくださいました。
体育館ステージに現れたきらびやかな本物の講座にため息をつくことでした。
講談には,昔の話ばかりでなく最近のニュースなども取り入れたものがあるようです。
今回は神山小学校の芋掘り,学校外壁工事の話を講談してくださいました。
話し手さんの絶妙な間や話しぶりに子供たちも笑ったり,拍手をしたりして楽しみました。
関わってくださった皆様方,本当にありがとうございました。