PTA送別球技大会

3月1日にPTA送別球技大会が行われました。

この日に向けて休みの日などに多くの保護者の方がバレーの練習をしてきました。

今年度は「神山ルール」が復活です。

通常のルールだと相手のコートに返すまでに3回までしかタッチができませんが,「神山ルール」では,相手のコートに返すまでに6人全員が1回ずつタッチしないといけないというルールです。

さて本番です。

どのチームも気合いが入っています。



まずは6人全員がボールをつなぐことが大事です。
惜しくも全員にボールがつながらず自滅してしまうことも多々ありますが,そこも「神山ルール」の面白いところ。
普通のルールだと,ボールに触れない方がいるまま試合が進んでしまいがちですが,「神山ルール」は全員がタッチするので,「全員が主役」になります。チームの一体感が試合ごとに増していくのが分かります。
どの試合も珍プレー・好プレーが続出し,白熱した展開となりました。


決勝戦も大いに盛り上がり,優勝トロフィーを手にしたのは4年生チーム。
おめでとうございます♪






球技大会の後は,退会者表彰式が行われました。


これまで神山小のPTA活動を支えていただいた皆様、本当にありがとうございました。


球技大会をとおして,保護者同士、保護者と職員の親睦も深められました。
これからも神山小らしくPTA活動を盛り上げていきましょう!
この日に向けてPTA保健体育部の皆様が事前の準備を念入りにしてくださいました。PTA保健体育部の皆様、本当にありがとうございました。

このブログの人気の投稿

修学旅行⑫

修学旅行⑬

令和6年度 お別れです