4年生は栗生塚崎海岸へレンジャー体験に行きました。 これまでレンジャーの話を教室で聞いてきましたが,今日はいよいよレンジャー体験本番です。 子供たちの活動のめあては以下の通りです。 ①レンジャーの仕事を体けんしよう ②海岸で見つけた生き物を観さつしよう ③栗生塚崎海岸が国立公園になった理由を知ろう ④海で起きている問題を知ろう 活動の説明を聞きます。 海岸にはいろいろなごみが見られます。 どんな生き物がいるかな? 東屋で気付いたことをメモします。 学校に戻り,活動再開。見つけた貝殻の名前を確認します。 今日の学びや発見したことをマップにまとめます。 今日のレンジャー体験でいろいろな発見があったことがマップを見て分かりますね。 また,海で起きている問題にも気付いたようです。これから子供たちがその問題にどのように向き合っていくか,今後の学習が楽しみですね。